HOME
Google

Back|  |パソコンライフの入り口HOMEHP作成支援記事メニュー
フリーソフトでバナーの文字入れに挑戦してみる!? (2)JTrim
[2000年04月27日(木)](2004.7.24 補足に追記)

 いろいろ探してみたけど、私のお薦めフリーソフトは、
■JTrim: (WoodyBells http://www.woodybells.com/
 軽快な画像レタッチソフト…という触れ込みですけど、初心者でも操作が簡単な上に、フリーソフトでいいのかしら、と思うような機能の充実ぶり。
 デジカメの画像加工とかにも使えますし、フィルタや効果が豊富で何かと重宝です。
 文字入れ機能もあるし、JPEG対応してますし。*
 とにかく、これを手順に従って、ダウンロード保存して、使ってみましょう!

◆さて、でも、ダウンロードしたソフト、どうやって使うの?
 最初、悩みました。そのままでは使えませんもの。

 ダウンロードしたファイルは、大抵、圧縮されてる、とか、冷凍されている…といわれる状態になってます。なので、圧縮を元に戻したり、解凍したり…という作業をしないと、使えないです。ソフトによってはインストールが必要なものもあります(Vectorのダウンロードのページに、ダウンロードガイドがあるので、それも参考にしてくださいませ)。

◆でも、一応、解凍とかインストールの概要…。
 ダウンロードして保存したファイルは、jtrim120.lzh で、拡張子(*1)がlzh。
 フリーソフトの場合、ダウンロードした時の拡張子は、主に3種類。
 「.lzh」「.zip」「.exe」ですね。
 このうち、「.exe」は、自己展開型のファイルになっているので、ファイルをダブルクリックすれば、自動で展開しますので指示に合わせて進めればインストールできます。

 「.lzh」「.zip」は、解凍用のソフトが必要です。
 解凍用のソフトを持っていない方は、Vectorのダウンロードガイド等を参照して、まず、解凍ソフトをダウンロードして準備しないとね。
Vectorのアーカイブユーティリティに冷凍解凍用のソフトは色々あります。
お勧めは、解凍レンジ。何気に面倒がなくて使い易いです。

◆前段階が長くて大変だけど、頑張って。
 で、jtrim120.lzhを、解凍ソフトで解凍して、幾つか展開されたファイルの中から、「Jtrim.exe」をダブルクリックすれば、JTrim 1.20は、インストール無しで機動します。
さあ、これで準備完了!

◆文字入れの流れ
1.「ファイル」「開く」で、ダウンロードしてきたフリー素材のバナーを呼び出します。
2.「A」のアイコンをクリック。これで、文字が入れられます。
  ウインドウの位置を少しずらして、バナーが見えるようにしておくといいです。
3.乗せたい文字を入力します。バナーの上に表示されるはず。
4.「透過」アイコンをクリックして背景の白を消します。
5.「枠太さ」を0にして、枠線を消します。
6.フォントで文字の形を選びます。バナー上で文字の形が変わりますので確認しながら決められます。
7.文字サイズを入れると、バナー上でサイズが変わります。
8.Bで太字、Iでイタリック。
9.文字色も好みに設定。
10.バナーの上にマウスを持ってゆくと、上下左右に移動のアイコンがでるので、左ボタンを押しながら位置を決め、必要ならサイズやを微調整。
11.好みの状態になったら、OKをクリック。失敗したら、「編集」「元に戻す」でやり直せます。
12.「ファイル」「名前をつけて保存」で、ファイル名をつけて保存するのですが、その際に、忘れずに「ファイルの種類」の欄の▼をクリックして、JPEGファイルを選択しておいてくださいね。
 画像付きの補足を、↓下記URLに用意してみましたので、参考までにどうぞ。
 JTrim 1.20の使い方の補足
(※最新バージョンは v1.33 なので、参考になるかちょっと不安ではありますが、取り敢えずは当時まままです。2003.02.19)

 なんとか、フリーソフトで、バナーの文字乗せに成功!
 だけど…。ダウンロードしてきたフリー素材がGIFなのよね〜。JTrimで呼び出せないよ〜。でも、文字乗せて使いたい〜ってことはあるわよね。次回はその辺りを…。*

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*1 拡張子…っていうのは、Winの場合、とっても大切。ファイルの種類がわかります。
 エクスプローラーで見た時に、拡張子が出ない設定にしてる方、是非、[表示]の中の[フォルダ・オプション]を選び、[表示]タブをクリックし、[登録されているファイルの拡張子は表示しない]という項目についたチェックを外してくださいませ。
 で、画像データとかを拡張子が見えるエクスプローラーで見てみると、
 aaaa.jpg とか、
 aaaa.gif のように表示されて、そのファイルが何フォーマットの画像であるのかがわかります。

* 2004/07/24現在、JTrim は、v1.40。
更に、2004/06/29 には、「JTrimをGIF対応にする方法」がアップされていたから、何と、JTrimさえ手に入れて、GIF対応にできる処理をすれば、GIFの素材に文字を入れることも楽々…ってワケで。
なので、この次の回での、データ変換の話しとか、必要なくなっちゃったり。何とも嬉しい限りです!



Copyright(C)2000-2004, MIYAKO/Giggurat All right reserved.

サイト名:「パソコンライフの入り口」 管理人:美也子
URL:http://giggurat.vivian.jp/miyako/life/newsmenu.htm
mail:giggurat@yd.vivian.jp
バナーURL:http://giggurat.vivian.jp/miyako/life/gazou/miyako.gif      当サイトは、リンクフリーです。